8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高岡市議会 2020-06-03 令和2年6月定例会(第3日目) 本文

1人1台タブレットについては、もともと今年度からの学習指導要領改訂に伴って新しく登場したプログラミング教育等での利用を想定していたかと思います。しかし、新型コロナウイルスの発生により、活用の幅が大きく広がりました。  そこで1つ目質問ですが、タブレットPC使用目的に、自宅等からの遠隔学習も加えられることになりましたが、教員側実施環境はどのように整えるのか、考えをお聞かせください。  

富山市議会 2019-09-02 令和元年9月定例会 (第2日目) 本文

昨年12月議会や、あるいはことしの3月議会における自民党代表質問の中で、教育長答弁において、新学習指導要領改訂に伴う道徳教科化小学校外国語活動英語科新設プログラミング教育等導入対応等が求められ、現在の小学校では、授業時間数から言えば、学校週5日制になって、授業時間数と全く同様な中でこういったものを取り組まなければならないのは非常に大変であるという答弁があり、また、その中で、モデル校

氷見市議会 2019-06-21 令和 元年 6月定例会−06月21日-03号

今後プログラミング教育等も控えています。増える分、何を減らせるか、具体的に考え実行することが求められると思います。  以上、具体的な業務削減策について教育長にお尋ねします。  次に、ひきこもり・自殺防止対策について質問します。  5月28日川崎殺傷事件、6月1日元事務次官の事件がひきこもりの当事者と家族に不安を与えており、県内でも支援団体への相談が相次いでいるとの新聞報道がありました。  

富山市議会 2019-06-04 令和元年6月定例会 (第4日目) 本文

これらのことによって教員負担軽減が図られていると、このことについては十分認識しておりますし、感謝しているところでありますけれども、いじめ、不登校等生徒指導上の問題への対応が増加してきていること、そして今日的課題である環境教育情報モラル教育防災教育などへの対応が求められてきていること、加えて、新学習指導要領改訂に伴う道徳教科化小学校外国語活動英語科新設プログラミング教育等導入への

小矢部市議会 2019-03-11 03月11日-02号

ゆとり、脱ゆとり道徳教科化小学校での英語教育プログラミング教育等、再来年度には大学入試センター試験も大改革されます。海外への留学経験がなくても流暢な英語を話す日本人はたくさんいます。この国で英語が普及しないのは、ふだんから使う機会が少ないからです。必要としているかどうかが重要であり、使わなければ忘れてしまう部分も多いと思います。決して英語教育を否定しているのではありません。

小矢部市議会 2018-12-13 12月13日-02号

教育長野澤敏夫君)  今ほど、プログラミング教育等に関連して、ICT環境の整備についての計画をお尋ねいただきました。 ご紹介いただきましたように、新学習指導要領では情報活用能力の育成を図るため、各学校においてコンピューターや情報通信ネットワークなどの情報手段活用できるように必要な環境を整え、これらを適切に活用した学習活動の充実を図ることに配慮することが明記されております。 

入善町議会 2018-06-01 平成30年第4回(6月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

ただ、御指摘のとおり、プログラミング教育等の研修については各学校の実情をしっかりと把握することが重要であり、先行事例も参考にしながら、今後、教育センター校長会、各部会、各校で計画的に取り組んでまいります。  次に、入善高校の存続のため、町としてどのようにかかわっていくのかについてお答えします。  

入善町議会 2018-03-01 平成30年第3回(3月)定例会(第3号)  一般質問・質疑・委員会付託

授業への参画意識を非常に高めているというのは非常によいことだというふうに思いますし、そのアクティブ・ラーニングにも非常につながっているというふうに思うんですが、ただ、やはりこの新しい学習指導要領に関して、アクティブ・ラーニング、そして、プログラミング教育等は、どういった今後影響を及ぼすか、正直わからない部分があるというふうに思いますので、今後、今もやっておられると思いますが、教員一人一人の実態を、現場

  • 1